令和6年度、新しく学校長となりました谷 聡(たに さとし)です。菟田野小学校は、全校児童147名が在籍し、子どもたちを温かく見守ってくださる地域方々と豊かな自然に囲まれた学校です。本校の教育目標は「豊かな心と自ら学ぶ意欲をもち、たくましく生きる子どもの育成」です。コロナ禍で現実となった予測困難な社会の中で、自分やなかまを大切にする豊かな心と常に問いを見つけ探究していく意欲を育み、自らの未来を切り開き幸せに生きることができる力を培いたいと考えています。
めざす児童像は「元気でたくましい子」、「なかよく助け合う子」、「粘り強くやり抜く子」です。めざす児童像の10年、20年先には、「地域で持続可能な社会づくりをすすめ活躍する人」、「新たな事業や産業をおこし活躍する人」、「グローバルな視点でものごとを捉え世界を舞台に活躍する人」などになってくれることを期待しています。
そのためには、小学校だけではなく中学校やこども園との連携、保護者や地域の方々と連携が不可欠と考えています。菟田野校区では、令和9年度に施設分離型の小中一貫校が設置される予定です。数年前から、菟田野小学校と菟田野中学校の教職員が小中教育連携会議を開いて、教育内容について連携を進めています。また、「地域とともにある学校づくり」をさらにすすめるため、本年度、小中学校合同の学校運営協議会を発足させました。
地域の方々とつながりながら学校教育目標の実現に向けて教育活動を進めてまいります。皆様のお力添えいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。